ニュース
株式会社オープンソース・ワークショップ、NetCommons3スタートプランを発表。
皆様
こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。
明日、2017年8月22日はNetCommonsユーザカンファレンス2017です。
NetCommons3 も3.1.4 がリリースされるということで、株式会社オープンソース・ワークショップでは、NetCommons3 スタートプランを発表いたしました。
NetCommons3 が月額1万円(税別)から使えて、ディスク容量もたっぷり20GB、通信暗号化のSSL証明書とサポートもついた、とても使いやすいプランとなっております。
しかも、NetCommons2 からの移行では、他社サーバから移行の場合、移行ツールの実行費用を無料で実施致します。
NetCommons3 の導入、NetCommons2 からNetCommons3 へのバージョンアップをお考えのユーザ様にご検討いただければと思います。
NetCommons3 スタートプラン詳細
https://opensource-workshop.jp/service/netcommons3
NetCommonsユーザカンファレンス2017のチラシが完成しました!
当社は今年もブースを出展して、皆様をお待ちしております!
【NetCommonsユーザカンファレンス2017】
日 時:2017年8月22日(火)午前10時~午後6時
主 催:国立情報学研究所
後 援:特定非営利活動法人コモンズネット
会 場:一橋講堂ほか(学術総合センタービル内)
http://www.nii.ac.jp/about/access/
東京都千代田区一ツ橋2-1-2
参加費:無料
教育ITソリューションEXPO 2017 東京にお越しいただき、ありがとうございました。
こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。
教育ITソリューションEXPO 2017 東京で当社ブースにお越しいただき、ありがとうございました。
とても多くの皆様にお越しいただき、驚くと同時に、さらなる責任を感じております。
パンフレットは3日間で850部がなくなり、最後は在庫切れでお配りできなかった皆様もいて、申し訳ございません。<m(__)m>
今回、力を入れて説明させていただいた「公立学校・幼稚園向けホームページCMS一斉導入サービス」には多くの期待や相談をいただき、感謝いたします。
この3日間でいただいたご要望なども順次取り込み、サービスの質を向上させていきます。
【今年のブースはこんな感じ】
【光るパネルの一つ、公立学校・幼稚園向けホームページ CMS一斉導入】
【小冊子の案内。公立学校・幼稚園向けホームページ構築のコツ】
【記念撮影(^^)】
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
2017年5月17日~19日、教育ITソリューション(EDIX)に出展いたします。
こんにちわ。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。
2017年5月17日~19日、教育ITソリューション(EDIX)に出展いたします。
ブース番号:9-6 西館1F です。
当社ブースの詳細は以下です。
https://edix2017.tems-system.com/eguide/jp/details?id=206
公立学校・幼稚園向けホームページ構築サービスや大学研究室向けポータルサイト、動画マニュアルなど、当社のサービスを紹介いたします。
また、教育委員会様、公立校の先生向けに小冊子「記事が増える。公立学校・幼稚園向けホームページ構築のコツ」をお配りいたします。
当社が蓄積してきた「コツ」をまとめた、お役に立てる資料ができたかなと思っております。
平成30年4月開校予定の埼玉県川口市の市立高校ホームページをNetCommons2で作成いたしました。
平成30年4月開校予定の埼玉県川口市の市立高校ホームページをNetCommons2で作成いたしました。
新校開設に向けて、統合の経緯、新校の理念やアクセス、進捗状況や今後の予定等が公開されています。
NetCommonsがデフォルトで持つモジュールに加えて、当社製のモジュールやカスタマイズ効果的に使用されています。
https://opensource-workshop.jp/works/kawaguchicity-hs/